データ入稿について
データでの入稿をお考えの方へ

「選挙ポスター.jp」では、データ入稿によるご依頼を承っています。ポスターに使いたいデータがあるお客様は、下記を必ずご確認ください。ご不明な点がある場合はメールフォームからお気軽にお問い合わせください。
入稿時前のお願い
- 出力見本を必ず同梱してください。
- 不要なデータは、記録媒体に入れないでください。
- 使用OS、アプリケーションおよびバージョンをご記入のうえ、MO、CD-R、DVD-Rのいずれかにて入稿してください。
- 必ずバックアップをお取りください。万が一何らかの原因によりデータが損傷した場合でも、当サイトは責任を負いかねます。
アプリケーション別注意事項
画像作成のアプリケーション別に、保存形式などの注意事項をお伝えしています。
llustrator(R)をご利用の場合

- EPSデータで保存してください(配置画像も含めてください)。
- 画像配置している場合は、配置画像を含んで保存をチェックしてください。
- 文字は必ずアウトライン化してください(特殊なフォントなどは出力できない場合があります)。
- トンボを作成される場合は、必ずトリムマークで作成してください(CMYK各100%で線のポイント数は0.3ポイント)。
- 画像を配置するときは、リンクボックスを必ずチェックしてください。
- 必ず塗り足し(ドブ)を作成してください。
- スミ以外のオーバープリントの設定はしないでください。
- 各塗りの色はCMYKで作成してください(RGBでつくられた場合は、指定通りの色で出力されません)。
- 配置データも必ず添付してください。なお、埋め込まれた画像の訂正は別途料金が発生しますので、リンクで配置してください。
Photoshop(R)をご利用の場合

- 解像度は300~350dpiで作成してください。
- モードをCMYKにしてください。
- TIFFデータかEPSデータで保存してください。それ以外の保存形式では出力できません(EPSの形式の中にはJPEGの指定はしないでください)。
- RGBからCMYKに変換した画像は、「情報」で必ず各ポイントを確認し、補正をしてください(データによっては、CMYKのバランスが変わることがあります)。
△ページトップへ戻る
選挙ポスター納品までの流れ
「選挙ポスター.jp」にご依頼いただいた際の制作の流れ(データがある場合・データがない場合)をご説明します。デザイン力を駆使し、候補者様の魅力が引き立つ選挙ポスターをおつくりします。
※データがある場合は、ヒアリング後、データのお預かりを致します。
○発注
まずは下記の方法からお気軽にお問い合わせください。納品まで1週間〜10日かかります。
- ●メールフォーム
- ●お電話 06-6762-6661
- 受付時間:月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
○ヒアリング・撮影
データがない場合
ポスターの色味や使用したい写真のイメージなどをお聞きします。ご要望のヒアリング後に候補者様の撮影に入ります。撮影場所は事前にお申し付けください。
データがある場合
データをお預かりします。
ポスターに使用したい写真データや画像、文字フォントなどをお送りいただきます。
※レイアウトや色味など、ご要望がある方はこのときにメモなどを添付してください。
○デザインのご提案
お預かりしたデータをもとに(データがある場合)、もしくはご要望内容をもとに(データがない場合)、デザイン案を2、3パターンご提案します。
○校正作業
ご確認いただいた2、3パターンのデザインをもとに、候補者様がご納得のいくデザインになるまで校正します。
○印刷・納品
デザインが決定してから印刷し納品いたします。料金のお支払いは代金引換になります。
印刷のお見積もり・ご相談
用紙サイズ、枚数、紙質、印刷の色数などによりお値段は変わってきます。詳細をお伝えいただければ、お見積もり(無料)をお出しします。メールフォームもしくはお電話(06-6762-6661)からご依頼ください。
△ページトップへ戻る